top of page

歴史的スクールイヤー始まる

更新日:2020年10月27日

たくさんのエキサイトメント、喜び、一丸になって何かに取り組む


そんな熱さを味わえない2020-2021スクールイヤーが始まりました。


一生懸命に盛り上げようとする学校の先生たちの姿を見て涙が出たキックオフイベント。


本当だったらみんなで集まって、新しいスタートを喜びあったのに…。


新しい先生、新しいクラスメイト、新しいクラスルーム…


興奮と喜びと期待でいっぱいだったはずなのに。


そんな気持ちのまま迎えてしまった

First Day of School


撃沈



勝敗の分かれ道は「私」でした。


もはや私の態度が、


「オンライン、嫌だよね」

「学校行きたいよね」

「(IT操作)わずらわしいよね」


そんな言葉に飲み込まれてしまっていたのです。


オンライン授業でもやっぱり、

親の「あり方」がポイントだと痛感。


私が嫌そうにやっていれば子どもはどんどん、どんどん、この状況が嫌になる。


私の言葉が、子どもにとってのオンライン授業のイメージを作り出す。


ネガティブなことは言っていられません。


状況が変わらないのなら、

前向きに楽しむしかない!


気持ちを入れ替えて、

2日目に臨みたい!


この歴史的瞬間に立ち会ったことを、

いつか笑って子どもたちと振り返るその日をイメージしながら…。

ree

(自習時間に描いた娘の絵)

 
 
 

コメント


Get in Touch

ご質問やご不明な点がございましたらどんな些細なことでもぜひお気軽にお問い合わせください。

Mother's Journeyへメッセージを送信しました。Thank you!

© 2018 Mother's Journey Chie Maekawa
bottom of page